-
フランス生活ベルギー旅行物語・チョコレートの4大発明・ブリュッセル〜ブリュージュ
【ベルギーチョコレート物語・4大発明・ブリュッセル〜ブリュージュ】Lille Europe駅までレンタル自転車で30分以上かけて走行した。電子掲示板にはブリュッセルと表記がないので戸惑う。なんでもMidiStationという駅名がブッリュセルの中央駅とわかるのに... -
フランス生活フランスのリールにあるユニクロ・カルフール(Carrefour)
【フランスのリールにあるユニクロ・カルフール(Carrefour)・ハチマキを巻く店員】北フランスのリールという街に1年近くお世話になりました。リールには2つの大きな駅があり、Lille Europe (リール・ユーロップ駅)とLille Flandres(リール・フランドー... -
フランス生活【フランス紀行】パリのマクドナルドのアメリカ人
【【フランス紀行】パリのマクドナルドのアメリカ人】パリでの宿泊は予約をミスして、急遽ホテルの従業員に言って違うホテルを予約してもらった。120EURで共同トイレのホテルで1泊過ごす。こんな質のホテルがこの値段で。他のホテルが満室だから、この... -
フランス生活Lille・Roubaix・EDHEC・ダブルディグリー・フランス初日
【Lille・EDHEC・ダブルディグリー・フランス初日】仏、6月2日に美術館再開へ パリではコロナ依然警戒5月29日付け日本経済新聞6月2日から美術館や飲食店の再開を認めるとの嬉しいニュースが入ってきました。フランスの美術館は第一日曜日が無料ですから、... -
フランス生活ブローニュ=シュル=メール(Boulogne-sur-Mer)の強盗事件(フランス紀行)
【ブローニュ=シュル=メール(フランス)の強盗事件】そうですね。やっぱり日本に比べると治安が悪いですね。警察の対応も違いますし。今回はフランスで遭遇した強盗の体験を振り返ってみます。久しぶりの旅行。久しぶりの旅行。ブローニュ=シュル=メ... -
フランス生活【パリ紀行】フランスで体験したストライキとルイ16世
【【パリ紀行】フランスで体験したストライキとルイ16世】2018年のフランスは本当にストライキの頻度が多い時期だった。日本語を教える教師のアシスタントで、リールに行った時にデモ行進に遭遇した。まあ、白煙筒で煙はモンモンだわ、ラッパの音で騒がし... -
フランス生活【パリ紀行】バーガーキングのアメリカ人
【バーガーキングのアメリカ人】【バーガーキングのアメリカ人】パリでの宿泊は予約をミスして、急遽ホテルの従業員に言って違うホテルを予約してもらった。120EURで共同トイレのホテルで1泊過ごす。こんな質のホテルがこの値段で。他のホテルが満室だ... -
フランス生活リールのシタデル公園(Citadelle de Lille)・ 5/11からジョギング、散歩、運動、サイクリングが可能
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});【リールは今日も雨だった。】懐かしい響きリールのシタデル公園コロナ禍で公園が閉鎖されていたが、約1ヶ月半を経て5月11日からジョギングや散歩、運動、サイクリングが可能になったとのニュー... -
フランス生活フランス長屋生活【シェアハウスで学ぶ文化の違い】
【フランス長屋生活【シェアハウスで学ぶ文化の違い】】2017年8月16日、ようやく北フランスのRoubaix(ルーベ)に到着する。ヨーロッパの大学は9月から始まり、5月で終わる。ちょうど日本をたつ頃は夏休みシーズン、帰りはゴールデンウィークシーズン。繁...