-
フランス長屋生活の始め方【シェアハウスで学ぶ食の多様性】
【フランス長屋生活の始め方【シェアハウスで学ぶ食の多様性】】 今後、フランスに留学を検討されている方。シェアハウスってどんな生活?知らない外国人と一緒に暮らすの?日本からどのように家を探したらいいか気にされている方。 そんな方の為に、フラ... -
フランスの共同住宅事情【長屋が多い理由?】
【フランスの共同住宅事情【長屋が多い理由?】】 最近、ヨーロッパに住む友人から「ヨーロッパでは長屋が多いのなぜ?」という素朴な疑問を頂きました。確かに私もフランスに住んでいた頃、長屋のような共同住宅をシェアハウスとして住んでいました。 今... -
日本人がお金持ちを嫌いな理由【中国古典の伝わり方から解説】
【日本人がお金持ちを嫌いな理由【中国古典の伝わり方から解説】】 なぜ日本人はお金持ちが嫌いなのか知りたい人 「 日本人がお金持ちを嫌いになった理由は? お金持ちが嫌いな日本人の理由を歴史的、思想的、背景?」 という方の為に記事を書きます。 中... -
フランスの郵便局事情
【フランスの郵便局事情】 海外にいるどうしても日本の食べ物が恋しく、懐かしくなります。これは、刷り込みの記憶でも述べましたが、多感な時期に経験した味が、その本人にとっては本物の味になるのです。 で、私が食べたくなったのは、ココイチのカレー... -
フランスの家鍵と日本の家鍵の違い
【フランスの家鍵と日本の家鍵の違い】 シェアハウスに入って最初苦労したことは、なかなか家のドア鍵を締められなかったことです。 指が痛くなるくらい、ハンドルを持つ力の入れ具合や鍵の押す方向を変えてうまく開けれるようになったかと思うと。家に入... -
ヨーロッパ最大級のフリーマーケット・ブラッドリー(仏・リール)
ヨーロッパ最大級のフリーマーケット・ブラッドリー(仏・リール) -
フランスで病気にかかった話(日本の保険会社はスゴかった)
【フランスでのお医者さんの話(Zonaって何や?)】 Zonaって何や? フランスの皮膚科にきている。ここまで来るまでにすったもんだあって、ようやく医師の診断。 医者から、そう間違いない、これはZonaだといわれても何の事かわからない。フランスの病院は... -
コンフリクト(意見の相違)は、いつも負の感情から始まる。
【コンフリクト(意見の相違)は、いつも負の感情から始まる】 未明のゴーンさんの会見は、負の感情をさらけ出すかのように、これまで溜まった鬱憤(うっぷん)を吐き出しているように見えた。 コンフリクト(意見の相違)は、いつも負の感情から始ま... -
ヴァカンスの哲学
【ヴァカンスの哲学】 フランスの会社に勤めていると、日本人とフランス人の価値観や習慣の相違に驚かされる事がある。 例えばヴァカンスである。 労働を美徳とする日本人、労働を罪と思うフランス人。まずは労働の意識からして違う。 フランス語のヴァカ...