2020年4月– date –
-
ダブルディグリーは9月入学で【MBAの留学プログラムを解説】
【ダブルディグリーは9月入学で【なんで日本は4月入学】】 アンちゃんから質問があったので私なりの見解をお答えしたいと思います。 実際問題は労力も大変かかるでしょう。特に、文部科学省からは実現不可能な理由が多く出てきているそうですが、確かに今... -
【金沢・しずる】ホワイトマヨネーズで食べるお好み焼き
【【金沢・しずる】ホワイトマヨネーズで食べるお好み焼き】 当ブログについて 2020.05.20当ブログは、「しずる」を応援する第三者によって運営されています。新型コロナウィルスのよる飲食店の営業自粛の流れからしずるも経済的に多大なる影響を受けてお... -
Lineでオンライン飲み会をやってみた【友達の追加方法】
【Lineでオンライン飲み会をやってみた【友達の追加方法】】 最近は外食する機会がなくなり、オンライン飲み会の機会が増え始めた。お手軽に始められるラインは便利だけど、新しく友達を追加する方法を知りたい方向けに記事をまとめます。 【友達の追加方... -
フランス語は必要か?ダブルディグリーでグランゼコール留学
【フランス語は必要か?ダブルディグリーでグランゼコール留学】 フランスのリールにあるEDHEC経営大学院というビジネススクールに1年間留学していました。授業はファイナンスやマーケティングを中心にした経営学です。フランスといえば、ブランドメーカ... -
グランゼコールとダブルディグリープログラムを持つ日本のMBA一覧【日本と海外の2つの学位を取得】
【グランゼコールとダブルディグリープログラムを持つ日本のMBA一覧【日本と海外の2つの学位を取得】】 【ダブルディグリーとは?】 まずダブルデグリィーの定義ですが、ダブルディグリーとか、デュアルディグリーとか、世の中には色々な言い方があります... -
角を矯めて牛を殺す(つのをためてうしをころす)・ことわざ使用例
【角を矯めて牛を殺す(つのをためてうしをころす)・ことわざ使用例】 意味:小さな欠点を無理やり改めようとすると、かえって全てをダメにしてしまうものだ、という意味のことわざ。 使用例: 朝イチでアップルのサイトで修理の予約する。 久しぶりに都... -
切株更新・倒木更新の哲学・利尻島・姫沼
【切株更新・倒木更新の哲学・利尻島・姫沼】 利尻富士を登った翌日、足が筋肉痛でパンパンに張っていたが、せっかくの機会なので早朝の「姫沼お散歩ガイドプラン」に申し込んだ。 10月後半とオフシーズンの利尻島で申込客が私一人しかいない。ホテルから... -
猟師の哲学【トド撃ち名人・俵静夫さんとの出逢い】
【猟師の哲学【トド撃ち名人・俵静夫さんとの出逢い】】 なんで俵さんに逢ってみたいと思ったかというと、彼の猟師哲学がいいなと思ったから。 テレビを通してなので、本当なのか分からないが。例えば、トド撃ち漁に出るときは3発までしか撃たない。また... -
【トド撃ち名人】俵静夫さんを訪ねて・東京〜礼文島へのアクセス
【礼文島の旅【トド撃ち名人・俵静夫さ・東京〜礼文島へのアクセス】】 本サイトの熱烈な金沢の読者のM氏からの度重なる要望があり、2019年にお逢いした「トド撃ち名人の俵静夫さんとの出逢い」の思い出に筆を取ることにした。 2019年、北海道の稚内の西に...