温泉– category –
-
切株更新・倒木更新の哲学・利尻島・姫沼
【切株更新・倒木更新の哲学・利尻島・姫沼】 利尻富士を登った翌日、足が筋肉痛でパンパンに張っていたが、せっかくの機会なので早朝の「姫沼お散歩ガイドプラン」に申し込んだ。 10月後半とオフシーズンの利尻島で申込客が私一人しかいない。ホテルから... -
猟師の哲学【トド撃ち名人・俵静夫さんとの出逢い】
【猟師の哲学【トド撃ち名人・俵静夫さんとの出逢い】】 なんで俵さんに逢ってみたいと思ったかというと、彼の猟師哲学がいいなと思ったから。 テレビを通してなので、本当なのか分からないが。例えば、トド撃ち漁に出るときは3発までしか撃たない。また... -
【トド撃ち名人】俵静夫さんを訪ねて・東京〜礼文島へのアクセス
【礼文島の旅【トド撃ち名人・俵静夫さ・東京〜礼文島へのアクセス】】 本サイトの熱烈な金沢の読者のM氏からの度重なる要望があり、2019年にお逢いした「トド撃ち名人の俵静夫さんとの出逢い」の思い出に筆を取ることにした。 2019年、北海道の稚内の西に... -
利尻富士・観光ホテル・登山レビュー【標高1,721mから眺める360度のオーシャンビュー】
【利尻富士・観光ホテル・登山レビュー【標高1,721mから眺める360度のオーシャンビュー】】 北海道に旅行していた頃、観光中の香港人と話し「どこへ行ってきたの?」と聞くと、「利尻・礼文」という。日本人でありながら行った事も、知識も乏しい土地に外... -
強羅温泉・台風・復旧・箱根美術館
【強羅温泉・台風・復旧・箱根美術館】 前回のからの続き、 緊急事態宣言が全国へと拡大された某年某月、箱根の温泉エリア強羅にある経営者に直撃電話取材した。意外にも2019年が最悪のシーズンで、それを乗り越えた今は、この困難に立ち向かう自信に満ち... -
【箱根・強羅温泉に緊急電話取材】大湧谷・火山性ガス・台風・コロナ・温暖化
【【箱根・強羅温泉に緊急電話取材】大湧谷・火山性ガス・台風・コロナ・温暖化】 2020年某月某日 緊急事態宣言の対象範囲が全国へと拡大される中、箱根にある強羅温泉の経営者に電話で緊急取材した。 ここの温泉施設は実際はとある学習塾が経営しており何... -
強羅温泉・強羅茶寮と大涌谷の黒たまご
【箱根・強羅温泉の現状・大涌谷の黒たまご・箱根ロープウェイ】 知人から聞いた強羅温泉の現状。花見の季節には外国人でいっぱいになる温泉施設も今はガラガラ。閑古鳥が泣いているそうだ。 箱根強羅観光協会で紹介されている強羅温泉の歴史を見ると、強... -
リアル「もののけ姫」の世界/カラスは飼えるか vol.1/屋久島の思い出
【リアル「もののけ姫」の世界/カラスは飼えるか vol.1/屋久島の思い出】 最近読み出した本・新潮社の「カラスは飼えるか」(松原始著)が面白い。このタイトルから引きつけれる。読み出してから、サルやニワトリが出てくるがなかなかカラスが出てこない。... -
みなと温泉蓮【神戸の日帰り温泉とエビフライカレーの魅力】
【みなと温泉蓮【神戸の日帰り温泉と海老フライカレーの魅力】】 大阪まで出張できたついでに神戸のみなと温泉・蓮に久しぶりに寄ろうという事で、急いで新快速で乗り込む。 神戸にいるときは会員となり毎日のように通った思い出の温浴施設。勉強スペース...