フランス– tag –
-
フランス長屋生活【シェアハウスで学ぶ多様性】
フランス長屋生活【シェアハウスで学ぶ多様性】 久しぶりに日記の続き。 シェアハウスは基本的にお互いのプライバシーが保たれている。1Fのキッチンとリビングが共同なので、そこでご飯を食べるときに時より顔を見せるくらい。 今朝は朝10時に起床した。... -
フランス長屋生活の始め方【シェアハウスで学ぶ食の多様性】
フランス長屋生活の始め方【シェアハウスで学ぶ食の多様性】 今後、フランスに留学を検討されている方。シェアハウスってどんな生活?知らない外国人と一緒に暮らすの?日本からどのように家を探したらいいか気にされている方。 そんな方の為に、フランス... -
フランスの共同住宅事情【長屋が多い理由?】
フランスの共同住宅事情【長屋が多い理由?】 最近、ヨーロッパに住む友人から「ヨーロッパでは長屋が多いのなぜ?」という素朴な疑問を頂きました。確かに私もフランスに住んでいた頃、長屋のような共同住宅をシェアハウスとして住んでいました。 今回は... -
EDHECビジネススクールへのダブルディグリー・プログラム手順
EDHECビジネススクールへのダブルディグリー・プログラム手順 国内ビジネススクールのダブルディグリープログラムの手順を知りたい人 「 N U C Bビジネススクールの学生で、ダブルディグリーを現在検討している。または今後、国内のビジネススクールへ入学... -
人事面談【EDHECキャンパス日記】
人事面談【EDHECキャンパス日記】 Talent Identification & Career Development という事で、1日かけて自己能力分析と能力開発を行う。 まずアセスメントセンターの訓練でジュリアと面談。自分をさらけだすような質問を多くされて、今傷心してい... -
ダブルディグリープログラムがある日本のMBA大学院一覧【日本と海外の2つの学位を取得】
ダブルディグリーが取得できるビジネススクールの一覧が知りたい方。これからMBA入学検討をしてるけどダブルディグリプログラムを活用したい。海外と国内で2つの修士号をとりたい。そんな方に向けて記事を書きます。 ダブルディグリーとは? まずダブルデ... -
フランスの郵便局事情
フランスの郵便局事情 海外にいるどうしても日本の食べ物が恋しく、懐かしくなります。これは、刷り込みの記憶でも述べましたが、多感な時期に経験した味が、その本人にとっては本物の味になるのです。 で、私が食べたくなったのは、ココイチのカレー。あ... -
フランスの家鍵と日本の家鍵の違い
フランスの家鍵と日本の家鍵の違い シェアハウスに入って最初苦労したことは、なかなか家のドア鍵を締められなかったことです。 指が痛くなるくらい、ハンドルを持つ力の入れ具合や鍵の押す方向を変えてうまく開けれるようになったかと思うと。家に入って... -
インターナショナル・スチューデント・オフィスの女神たち
インターナショナル・スチューデント・オフィスの女神たち 熱烈な金沢の読者の一人から、「インターナショナル・スチューデント・オフィスって何や?」という質問を頂いたので、一つまとめて置きたいと思う。 EDHECには、普段の生活を手厚くサポートしてく...