【2020/日の出・毎日登山レポート】六甲全山縦走コース・菊水山山頂 vol.8】
2020年12月15日(火)6時59分 晴 気温マイナス3度 (菊水山山頂)
今季初の氷点下
今週は寒波にみあわれるという事で
来週の伯耆大山の雪山登山も積雪を期待

朝5時の神戸市内
真夜中、氷のように冷たい
空気が澄んでいるので
ライトアップが宝石のように美しい

ベンチが凍っている
座ったお尻が冷たい
まだアウターのみモンベル・ストリームジャケットのみ
大山ではインナーの中間ジャケットもはおう

頂上にある温度計
いつもここで毎日の気温をチェックする

毎日のように山頂に登り
体操しているという老紳士
筆者はここで裸足で体操
老紳士が声をかけてきたので
話していると
足が冷えてきて
途中で靴をはきこむ
なんでも先週は氷ノ山へ登山に行かれたとの事

7時を少しすぎたところ
最近は曇りが多いので
雲の間からお日様の光が差し込むのを待つ
空気が澄んでいる
神戸市内も美しい

淡路島の向こう
徳島の山々もよく見える
高くそびえ立つのが剣山だ

鳥の泣き声があまり感じなかった
野鳥たちも寒さで口が開かないのか
火曜日はゴミの日
下界に戻るとカラスが元気そうに
ゴミを漁っていた

帰り道の山道で
ようやく太陽が山の上から顔を出す
暖かな光
あーあ、有り難きかな
2020年12月16日(水)7時51分 晴 気温2度 (菊水山山頂)
2020年12月16日(水)7時51分 晴 気温2度 (菊水山山頂)
早朝の運動は1日の始まりとして
大変頭が活性化されるのを感じる
頭がすっきりして冴えてくる
6時に起床も、寝坊になってしまう今日このごろ
フランスにこのような諺がある。英語でも引用されている短い諺。
There is only morning in all things

6時57分の神戸市内
オレンジ色が綺麗だ

菊水ゴルフクラブを通る途中に
お日様が登り出す
菊水山の心臓破りの階段を登りつめたところ
ウルトラランナーは菊水山を「おきくさん」と呼ぶ

頂上付近の展望台
8時ごろになるともうあんなに太陽が上がっている
今日は久しぶりにすっきりとした青空

気温は2度だけどベンチが凍っている
昨日、伯耆大山から連絡が入る
この寒波で大山の登り口付近でも30センチメートルの積雪が
来週の雪山登山に期待がふくらむ



コメント